【TCG】「Magic the gathering」を始めてみて。

昨今のTCG業界は10年ほど前に比べれば衰退が著しく、紙媒体から電子媒体にユーザーが流れている印象を3年ほど前からずっと感じています。

 

一番身近に感じたことは、いくつか挙げられます。

①地元に帰省した際に個人経営の店舗が廃業・大型チェーン店内での展開規模縮小

②マイナーなTCGの在庫処分(いわゆるワゴン売り)

③業界全体の売り上げ推移が右肩下がり

 

業界の隆盛というものは押しても引いても避けられるものではないというのが常ではありますが、卑小ながでも長らく紙媒体に私財を投じてきたことを顧みると寂しいものです。

紙媒体に拘ることは時代に淘汰されていく立場にあるのか、と大局的な視点に辿りつくのはごくごく普通のことだと思います。

 

思いつくとぶつかるまで止まれない、そんな私が思いついてしまったことは

「遊んだことのないTCGに触れてみる」ことでした。

TCGごとに特徴があってそれを理解することは面白そうだ、と

気づいた時にはレジの前。放出されていく万札。

 

大前提として、私がカードゲームの何に惹かれているのかということを書き示す必要があります。

それは「駆け引き」です。

テーブルの上で出し入れされるカードだけではなく、対戦相手の置かれている立場や心理状況を掌握し、最適解や対応手段を導き出すこと。

その材料として、相手の癖や構築 アーキタイプや流行への理解度など

さまざまなものがあります。

これはどのカードゲームにおいても勝利に近づくためには避けて通れない道程であり、魅力だと考えています。

 

さて、話は戻りますが・・・私は中学生から専門学校を卒業するまでのそこそこ長い間、遊戯王OCGで遊んでいましたが、社会人ともなると多少の金銭的な猶予ができたため

同時に複数種類のTCGに触れることに成功しました。

Magic the gathering」「デュエルマスターズ」「ポケモンカードゲーム」の三種類です。

同じカードゲームとはいってもルールが違うこと、雰囲気やプレイング・セオリーなどに対しても柔軟に向き合う必要がありました。

本記事では「Magic the gathering」についてご紹介していきたいと思います。

【そもそもルールが難しい】

これは「Magic the gathering」(以下マジック)でルールを覚えようとしたときのこと。

そもそもプレイヤーが多次元宇宙を渡り歩く魔法使い、という設定なのですが

プレインズウォーカーの忠誠度というシステムは僕の頭脳が理解の向こう側へトリップしてしまい、対戦動画をいくつか見てようやく理解できました。

マジックにはいくつかフォーマット(使えるカードをルールごとに絞っているもの)

があり、一番とっつき安そうだという理由でスタンダードを選びました。

(これは後に大いなる失敗だったと反省するのことになるのですが・・・)

ですが、マジックの魅力に関しては綴ることが多いです。

 

【好きになったところ】

・カラー(属性)ごとのコンセプト設定

赤:バーン・速攻

青:ドロー・妨害

緑:土地加速・マナクリーチャー・ビックサイズ

黒:破壊・ハンデス・蘇生

白:コントロールとか(説明しづらい)

・構築とプレイング

デッキの構築には土地(いわゆるマナやコストの支払いにつかうもの)が常に纏わり付くため、テンポよく自分のターンに要求されるプレイをできるよう構築を収めることや対戦全体を通したプランニングの軌道を細分化して修正していくプレイングなどが求められます。

私が始めた当時はBO3(いわゆる2先)でサイドボーディング有のため、対戦動画などでも得られる情報はかなり多かったのでやり応えを感じました。

・イラスト

これだけはマジックの唯一無二だと思います。至高。それ以外は当てはまらない。

・イベント

最近だと珍しくないように思えますが、フライデーナイトマジックといって

金曜日の夜遅くに初心者講習会のようなものが公式にアナウンスされていたり

最新弾の発売時にはプレイベのような形で新カードに触れることも。

歴史が長いだけあってサポートはそれなりに手厚いように感じました。

 

【失敗】

マジックのスタンダードにはスタン落ち(一定期間で使えるカードが決められること)が採用されているのですが、TCGの重鎮が積み上げていた数十年の歴史は伊達ではなかったことに驚かされることになります。

それはフォーマットが複数あることが原因です。

スタンダードは基本的に最新弾を含む1年半前くらいまでに発売されていたブロックのカードで戦いますが、これはもちろん「ほかのフォーマットでも使えるカードである」

ということです。あらゆるフォーマットで通用するカードならば当然価値は高騰します。スタンではそれなりで300円くらいかな。でもあっちのフォーマットだと猛威を振るっているせいでシングル価格がありえないくらい高い。はぁ?って感じです。マジで。いろんなとこで暴れると僕の日当でようやく1枚買える位になったり・・・。

こんな感じで、環境デッキを組んで練習する目論見はあっけなく破綻しました。

最終的に金銭的な部分で限界を感じることが多くなり、泣く泣く。といったところです。

マジックというとロータス(black rotas?)やパワーナインの金額が印象深いので

マジック=高いという印象でしたが、遊戯王の相場感をはるかに飛び越えて行きました。実際高いです。

マジックをはじめたいならあらゆるフォーマットを遊びつくしてやろう、くらいの覚悟があったほうが気持ちがいいと思います。

 

【今からはじめるなら】

教えてくれる人が居ないのなら先述した初心者講習会的なものに行くのが板です。

既存プレイヤーに出会えて教えてもらえることもあるとかないとか。

全体的に社会人向けという印象を受けました。正直、マジックとともに生きてきた人たちがとても羨ましく思います。(カードプールや知識的な意味でも)

 

以上

会社脱出計画その①

新年度を迎える直前,社会がざわめき立つ季節。

やさしい風に首筋を撫でられたことは今でも忘れられない。

桜の枝に散りばめられたちいさな粒が膨らむことに期待と不安を比喩すると

腰の辺りがむずむずした。

そんなことを肌身に感じられるのは社会を知りもしなかった頃の余裕の1つに過ぎないと,今になって思う。

 

青みが感じられる黒を見つめていると,吸い込まれるような深さを感じることがある。

私の心が魅了されてしまったのはつい先日の事だった。

 

新入社員として現在の職場に配属されて数年,繰り返しの会社員生活に少し型を持たせて

仕事は仕事,と割り切ることができていると思い込んでいた。

会社への通勤は自転車で15分程度で,時間に余裕がある。

朝食を取った後に備え付けのベッドの上で横になり,業務開始時刻に滑り込むように出社していくのが習慣だった。

 

さて,行くか。となった時,頭の中で聞きなれない音がした。

どうしても私の意識系統の敬礼に対して体が応えてくれないことに気付く。

意識ははっきりしているし,眼も動く。呼吸も正常なのに。

口から足の指の爪先まで微動だにしない。

糸に吊られて踊り狂う木製の人形が渇いたような音を発ててカラ、ガシャと崩れ落ちる瞬間を見つめているような状況が想起された。体が動かなくてもこんなことは考えられるのか,と少し自分に驚く。

 

そこからは恐怖心との兵糧戦だ。

理由もわからない症状で,経験のない症状。まったく動けないというこの状況を打開する方法に心を傾けてみても都合のいい閃きは起こらない。

助けを呼びたくても,私の顔にある裂け目は頑なに動こうとはしなかった。

誘拐されて縛られるとこんな気持ちなのかな,このまま死んだとしたら誰かが見つけてくれるんだろうか。冗談はよし子ちゃん。

考えたくなくても,思い付きたくなくてもどろどろと流れ込んでくる想像に

精神が拒絶という苦味を感じてのたうち廻っている。

無理に後頭部を引きずられながら,私は底のない深淵に攫われていった。

 

1時間と少し経った頃,私の部屋にやってきたのは寮の管理人だった。

人の声がする。今動けなければ助からない可能性だってある。動け,動け。

弛んだ全身の筋肉にやっとの思いで力が入る。立ち上がって見たものの

視界が揺れる,歪む。北側のドアに向かっているのに明後日の方角に足が向く。そっちはたぶん新潟のほうだろう。

すがりつく様に掴んだドアノブに少しだけ温度を感じた。

自分が蜘蛛の糸を垂らされる場面があったなら,ステンレス製のワイヤーだといいな…

力が入らない指先ではうまく鍵を開けられることもできず,つまむような形にした爪先を

肘で回すようにして開けた。

 

それなりの明るさだった割に,ひどく虐められているように思えてとても辛かった。

その中で,濃い日焼け顔が酷い田舎訛りでガヤガヤと私に向けて何かを話している。

ほぼ無意識に「はい、はい、すみません」と応えると,嵐のような救世主は去っていった。

 

会社に勤めて数年,初めて無断欠勤をした。

テレビゲーム縛りプレイ妄想日記①

 

縛りプレイでしかゲームによる達成感を得られなくなってしまった悲しい生物の妄想です。

 

今回思い付いた縛りプレイはこちら,その名も

ポケモンシリーズはピカチュウだけでクリアできるのか?

 

時は1996年,マサラタウンの少年サトシはポケモントレーナーとして頂点に立つべく

1匹のポケモンとともに旅立った。

彼は旅を初めて二十数年,テレビ東京のゴールデンタイム枠で7つの地方をまたに架けてきた。

オニスズメの群れに電気ネズミが襲われたあの日,ホウオウの尾羽が放つ夢幻の煌きが脳裏に焼きついて忘れることができない御仁は数多く居ることだろう。

 

サトシ気分になるのなら,ピカチュウだけでポケモンシリーズ全部クリアするしかねぇ。

 

ポケモンシリーズには作品ごとにポケモンの特性,性格の追加や技の仕様変更・覚える技の違いなど,縛りプレイにおける味わいは多種多様を極めている。

ポケモンシリーズはリメイクやマイナーチェンジ版を含むとその総数は17作品にもなる。(Let's goまで)

 

ピカチュウってそこまで弱いわけでもないし,クリアはできると思う。

現に,縛りプレイにおける先駆者たちのふんばりは凄まじいものがあった。

攻撃力ポッポと揶揄されるイワーク(赤緑)

総合種族地180の雑魚,ヒマナッツ(金銀)

黄金に光輝く鱗をもったコイキングルビサファ

知っているだけでも長い時間をかけて塵を積み上げていくような功績たち。

 

やってみたいから私の妄想を3D化したりする技術力やきれいなパロディを実現するための画力をください。やってくれてもいいのよ?

ゲームは私がするぜ。へへ。

 

緑版でロケハンしてたらタケシが無理すぎて無理。

 

【ポケカ初心者】GXスタートデッキはお得なのか?

この記事は日々カードゲームを楽しむ同志達へ
TCGでいつかは向き合わなければならない現象

汎用カードの在庫切れ

に対して提案されるものである。
 
特に最近の大きなムーブメントとして
数あるTCGから“ポケモンカード”への移住という
大きな渦が生まれた。

 

 

 

目まぐるしく数ヶ月ごとに追加されていく新しいカードに
組めるデッキの妄想は膨らんでいくものの,
始めたばかりの初心者と既存のプレイヤーを比較すると
デッキを作るために求められるカードプールの三要素
知識・量・質が格段に低いことは明らかである。
 
ありがちな意見が以下の通り。
・汎用カードが足りないからあのデッキを崩さなければ・・・。
・汎用カードの値段が微妙だから手に入れることに
 手間をかけるのが面倒に感じてしまう。
・プロキシ(いわゆる代用。紙に効果などを書いて使用)を
 作成するのもなんだかな。
 
これらのネガティブな要素はテストプレイを遅らせ,
より素晴らしいデッキへのスタートダッシュに出遅れてしまうものだ。
そんなニュービーの私たちにとても力強い商品の存在があった。

GXスタートデッキセット

である。

f:id:sera8810:20190117204538j:plain

ポケモンカードゲーム サン&ムーン「GXスタートデッキ 9種セット プロモカード「ルギア」付き」 ポケモン(Pokemon) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BH2FN5V/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_5NgqCbFSCY31P

 
本来のデッキセットは1つあたり¥500のワンコインなので
9個で¥4,500なのだがポケカブームの煽り(転売や在庫切れ)を受けて
約1.7倍の価格になっている。
収録されているのトレーナーズカードは汎用性の高いものが目白押し。
全9セットをあわせると下記のカードが複数枚手に入る。(効果割愛)

 

・リーリエ    18枚

・ネストボール  18枚

・ハイパーボール 18枚

ふしぎなアメ  14枚

・タイマーボール   4枚

ククイ博士     8枚

・カキ                     2枚

・ジャッジマン  10枚

・デンジ       2枚

・アクアパッチ    2枚

・クラッシュハンマー 3枚

・ダブル無色エネルギー 9枚

・エネルギーつけかえ 4枚

 ・月輪の祭壇 2枚

・せせらぎの丘 2枚

・喰いつくされた原野 2枚

・テンガン山 2枚

 

 このほかにも
ライコウ” ”ルガルガンGX” ”ナゲツケサル” ”メタグロスGX” ”レックウザ
など環境デッキなどにも顔を出すカードも収録されている。

 

ちなみにこれらのカードをネット通販やオークションサイトで
購入しようとすると約¥15,060となった。(価格はカードラッシュより)

f:id:sera8810:20190117231616j:plain

 

ストレージを漁る手間やオンラインショップでの検索の時間を
大幅に短縮,そして倍以上の価格のカードにおまけもついてくる。
 
○ャパネットもびっくりの大特価であろう。
こうしてGXスタートデッキセット,購入の是非は白日の下に明かされた。

やるか,ポケカ

 

 

 

 

【DQ10】釣り堀の悪魔たち

 

 

ドラゴンクエスト10カネトルティアと揶揄されるほどに遊ぶのにゴールド(ゲーム内通貨)を消費する。

 

使い道は装備の購入からレベリング、マルチコンテンツやハウジング、ドレスアップまで…

 

初心者にとってこのお金を稼ぐこと、いわゆる"金策"がひとつの参入障壁となっている。

 

そんな一つの壁を取り除くため、プレイヤー達は日夜工夫をしている。

地道にフィールドで高額アイテムを拾う者、ギャンブルで大穴を当てる者、職人で安定した収入を得る者。

(まじがっぽw)

 

しかしいずれもアストルティアに入国したばかりのニュービーたちには敷居が高い。

そんなあなたに釣り金策

長期的とはいえ8,300,000Gが手に入ってしまうのだ!素晴らしい。

(とても胡散臭いと思われるかもしれませんが結構マジな話です。)

 

だがそれを許すまじ,煌々と目を光らせている魚達がいる。

 

今回は釣り金策で2000万G近く稼いだ私が冒険者の超おでかけツール内で経験した、魚との激闘の一部をお伝えしたい。

 

 

 

不思議な釣り堀の曲者たち

 

 

Ⅰ,ゴクラクギョ・白

釣りにくさ:★★★★★

 

f:id:sera8810:20181014144527j:plain

 

魚影:小

距離:102〜104m

行動:離れる ちからを溜める 全力で離れる

 

(解説)

ホワイト・デーモン。

釣りLv11から入場することができる望みの釣り堀 上級に配置されている。

 

一見大したことなさそうなこいつがなぜ釣りにくいのか。

それはテンションアップからの離れるという基本的な行動にある。

 

ゴクラクギョ・白は普通の魚に比べてこの時に離れる距離が非常に長い。

通常なら30m離れるところを、こいつは50m以上逃げて行く。

運が悪いとこれを連続でされるため200m以上まで逃げられることも。

 

その代わり経験値は1匹あたり600とそこそこ美味いのが許せちゃうところ。

許すわけねーだろ。ジェム返せ。

 

 

 

2,サケ

釣りにくさ:★★★☆☆

f:id:sera8810:20181014150441j:image

 

魚影:小

距離120m前後(?)

行動:なんだったか忘れた

 

(解説)

川のDPSチェッカー。

小型の魚影から100m超の距離があるにも関わらず、離れて行く距離は20m前後という初心者殺しの憎い奴。

 

最上位の釣竿を使わなければこいつが離れて行く距離と自分が引き寄せる距離が互角にならない。

 

基礎的な引っ張り距離を釣り合わせ、会心の引っ張りを狙うのがサケ攻略のミソとなる。

覚えている限りだと同系種のニジマスサクラマスあたりも似たような感じ。

 

特殊な行動が無い(無かったはず)ため、慣れてくると楽しく釣れるお魚である。

(経験値はゲロまずい)

 

序盤の貴重な釣竿を消耗させてくるのはそこそこトラウマです。

バランスパスタに添えるぞ。

 

 

3,ヒラメ・カレイ

釣りにくさ:★★☆☆☆

f:id:sera8810:20181014192546j:image

 

魚影:小

距離:70〜80m

行動:地面に潜る 離れる

 

(解説)

水底の忍者。

初期距離、離れる距離は取るに足らない彼ら。

しかしその実力はレベリング時の周回時に発揮されるいぶし銀。

 

魚影を確認せずに竿の固有技を使うと地面に潜った状態のこいつらを引くことになるので引ける距離がとてつもなくダウンしてしまう。

リストにいる時は注意されたし。

 

ないと確信した地雷を踏み抜いたような気持ちにさせられる。マインスイーパーやってんじゃねぇんだぞ。

 

 

 

 

《終わりに》

今回は上記の3匹を紹介させて頂くところに留めておきたい。

 

釣りはミニゲームとしての側面が強いが、かつて任天堂を倒す方法を伝授すると豪語した某社のメインコンテンツになっただけあってなかなか深みがあることに気付いて欲しい。

 

こんな場末の記事に目をつけてしまったあなたはもはや釣りの魅力から逃れることはできない。断言しよう。

 

次回は具体的に冒険者の超便利お出かけツールを使っての金策をお披露目しよう。

 

 

おしりゲームセンター店長より